活用事例 一覧

SINETは、先端学術研究・教育推進のための学術情報基盤として、数多くの機関に活用されています。 ここでは、それらの事例をインタビューの形で紹介しています。 事例タイトル一覧はサイトマップをご参照ください。

スマート農業実現のための、SINET6のネットワーク環境を用いたデータ共有・連携

国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構(以下 農研機構)は全国に研究拠点を設置し、スマート農業の実現や食料自給率の向上などを目指しています。SINETのネットワーク環境を活用したデータ共有・連携における狙いと成果 […]

続きを読む

SINET6を活用したデータ駆動型観光「Zekkei Project」における気象情報収集

国立大学法人 北見工業大学は、帯広畜産大学、小樽商科大学の2大学と法人を統合し、2022年4月に北海道国立大学機構を設立しました。統合の目的、教育と研究の連携、SINETを活用したデータ駆動型観光「Zekkei Project」における狙いと成果について、情報処理センターの升井 洋志氏にお話を伺いました。

続きを読む
スーパコンピュータ「富岳」(取材時撮影)

「富岳」、「HPCI共用ストレージ」の運用におけるSINETの役割

国立研究開発法人 理化学研究所 計算科学研究センターでは、世界トップ性能を誇るスーパーコンピュータ「富岳」や「HPCI共用ストレージ」の運用を行っています。高性能計算科学におけるSINETの役割についてお話を伺いました。

続きを読む
fullmesh_cube

建物の残余耐震性能判定のための広域の建物計測加速度データ収集基盤実証実験

東京大学 地震研究所では、地震後の建物の残余耐震性能を評価する研究にSINETの広域データ収集基盤を活用しています。その狙いと成果についてお話を伺いました。

続きを読む
fullmesh_cube

非圧縮8K高精細映像転送実験 ―8K超高精映像処理システム―

神奈川工科大学では、8K超高精細映像処理システムの研究を行っています。本研究の概要と成果、並びにSINET 5が果たしている役割についてお話を伺いました。

続きを読む
群馬大学学術情報ネットワーク GUNet2016 幹線構成概要図

仮想大学LANサービスを用いた学内の情報化

群馬大学では、学内の情報化にSINETを活用されています。今回は新たに利用を開始した「仮想大学LANサービス」の狙いと成果についてお話を伺いました。

続きを読む
多地点制御遠隔講義システム 設置場所

全国18連合農学研究科を結ぶ多地点制御遠隔講義システム

東京農工大学 総合情報メディアセンターでは、全国18の国立大学にまたがる連合農学研究科を結ぶ遠隔講義システムを構築。2016年2月より、第2期システムの運用を開始しています。その概要と成果についてお話を伺いました。

続きを読む
持たないシステム

全学情報基盤の全面クラウド化

東京農工大学 総合情報メディアセンターでは、SINETのクラウド接続サービスを活用して、全学情報基盤の全面クラウド化を実現しています。その狙いと成果についてお話を伺いました。

続きを読む
現在のネットワーク構成(仮想大学LANサービス導入後)

仮想大学LANサービスを利用したキャンパスLANの構築

日本で唯一の自然科学の総合研究所である国立研究開発法人理化学研究所では、様々な先端研究を支える情報インフラとしてSINETを活用しています。今回は2016年3月末より利用を開始した「仮想大学LANサービス」の狙いと成果について、お話を伺いました。

続きを読む

小惑星探査機「はやぶさ2」

国立研究開発法人 宇宙航空開発研究機構 宇宙科学研究所では、宇宙科学や宇宙開発利用に関する様々な先端研究を行っています。今回はその中から、小惑星探査機「はやぶさ2」とSINETの関わりについて、お話を伺いました。

続きを読む