学術情報ネットワークとは

学術情報ネットワークは、日本全国の大学、研究機関等の学術情報基盤として、国立情報学研究所(NII)が構築、運用している情報通信ネットワークです。
大学、研究機関等に対して先進的なネットワークを提供するとともに、多くの海外研究ネットワークと相互接続しています。

学術情報ネットワーク(SINET)は、日本全国の大学、研究機関等の学術情報基盤として、国立情報学研究所(NII)が構築、運用している情報通信ネットワークです。
※SINET: Science Information NETwork (サイネット)

教育・研究に携わる数多くの人々のコミュニティ形成を支援し、多岐にわたる学術情報の流通促進を図るため、全国にノード(ネットワークの接続拠点)を設置し、大学、研究機関等に対して先進的なネットワークを提供しています。
また、国際的な先端研究プロジェクトで必要とされる国際間の研究情報流通を円滑に進められるよう、米国Internet2や欧州GÉANTをはじめとする、多くの海外研究ネットワークと相互接続しています。

2022年4月からは、従来の学術情報基盤であるSINET5を発展させたSINET6の本格運用を開始しました。
世界最高水準の 400Gbps回線ネットワークで有機的につなぎ、約1000機関に及ぶ大学・研究機関等にハイレベルな学術情報基盤を提供します。

SINET6 6つのコンセプト

安定・高速な国内回線

研究・教育データのネットワーク需要拡大にともない、現行の全国100Gbpsから世界最高水準の400Gbps 回線に増強するなど、超高速かつ安定なネットインフラを実現します。

快適なアクセス環境

接続地点を 20カ所追加することで、より快適なアクセス環境を構築。
ストレスない研究・教育の実現を目指します。

モバイル5G と400Gbps の融合

セキュアなモバイルSINET を5G 対応に拡張し、400Gbpsバックボーンとの連携による研究・教育活動領域の拡大を支援します。

柔軟で多様なサービス

ネットワーク仮想化(NFV)技術による制御・管理機能に加え、エッジサーバーを11拠点に配備。細やかで多様なサービスの設計を可能とし、利用者の利便性を高めます。

堅強な国際回線

米国回線を100Gbps×2、アジア回線を100Gbps×2で整備。
グアム経由の回線を新たに加え国際回線の対地拡大を図っています。
また、2024年4月に欧州回線を更新し、100Gbpsから100Gbps×4に大幅に帯域増強しました。広帯域回線によって国際連携の更なる強化を支援します。

研究データ基盤と一体化

SINETを介したクラウド、セキュリティ、学術コンテンツ、研究データの安全な利用を促進し、高機能な研究教育環境の構築を支援。
あらゆる学術分野に寄与しうるオープンサイエンス発展のため、SINET と研究データ基盤の一体化を推進します。