IP Dual 一覧

スーパコンピュータ「富岳」(取材時撮影)

「富岳」、「HPCI共用ストレージ」の運用におけるSINETの役割

国立研究開発法人 理化学研究所 計算科学研究センターでは、世界トップ性能を誇るスーパーコンピュータ「富岳」や「HPCI共用ストレージ」の運用を行っています。高性能計算科学におけるSINETの役割についてお話を伺いました。

続きを読む
多地点制御遠隔講義システム 設置場所

全国18連合農学研究科を結ぶ多地点制御遠隔講義システム

東京農工大学 総合情報メディアセンターでは、全国18の国立大学にまたがる連合農学研究科を結ぶ遠隔講義システムを構築。2016年2月より、第2期システムの運用を開始しています。その概要と成果についてお話を伺いました。

続きを読む
NIG SuperComputer

遺伝子情報の大容量化を支える計算機ネットワーク

情報・システム研究機構 国立遺伝学研究所では、国際的な塩基配列データベースである「DDBJ」(DNA Data BANK of Japan:日本DNAデータバンク)の構築・運用とスパコンによる計算機サービスを提供しています。
その活動内容とSINETの役割について、お話を伺いました。

続きを読む
A Ring of Solidarity with SINET4

盛岡DCを活用し、学内インフラ強化及び地域の情報化を牽引

岩手大学では、先進ITを生かした教育研究活動を展開しています。
その概要とSINET4におけるノード新設の効果、並びに東日本大震災での貢献についてお話を伺いました。

続きを読む
山形大学ネットワーク構成図

山形DCを活用した高度な分散キャンパスネットワーク環境の構築

山形大学では、シングルサインオン環境やIPv6マルチホーム接続など、先進的なIT環境を構築・運用しています。
その概要と SINET4におけるノード新設の効果について、お話を伺いました。

続きを読む
マイケル コーエン氏

先進的なITを活用した震災復興・地域活性化に向けた取り組み

会津大学では、コンピュータやネットワークに関わるさまざまな先端教育を行っています。
その概要 とSINET4におけるノード新設の効果について、お話を伺いました。

続きを読む
Large-scale data analysis in the connection between SACLA and the supercomputer “K Computer”

X線自由電子レーザー施設「SACLA」とスパコン「京」の連携にSINETを活用

理化学研究所と高輝度光科学研究センター(JASRI)では、2012年3月よりX線自由電子レーザー(XFEL)施設「SACLA」の共用運転を開始しました。
その概要とSINETが果たす役割について、お話を伺いました。

続きを読む
アドバンス講座

胎児心スクリーニング普及に向けたハイビジョン遠隔講座

神奈川県立こども医療センターでは、胎児心スクリーニングの普及を目的とした「アドバンス講座」に、SINET4を利用した遠隔講座を取り入れています。
その狙いと効果について、お話を伺いました。

続きを読む
Live Surgery Connected with Europe

学術ネットワークを活用した国際遠隔医療の推進

九州大学病院 アジア遠隔医療開発センターでは、学術ネットワークを活用した国際遠隔医療を推進しています。
その成果とSINETの役割について、お話を伺いました。

続きを読む
SPring-8の全景

遠隔操作によるX線解析強度データの測定―SPring-8構造生物学ビームラインの現状―

高輝度光科学研究センター(JASRI)では、世界最高レベルの放射光を発生する大規模研究施設「SPring-8」において様々な分野の先端研究を行っています。
今回はその中から、構造生物学研究におけるSINETの活用について、お話を伺いました。

続きを読む