加入および加入解除手続き

SINET(学術情報ネットワーク)への加入および加入解除の手続きに関する問合せです
  1. 【加入手続き】手続きの流れについて

    「加入の手続き」を参照し、「申請書」の「学術情報ネットワーク加入申請書」をNII学術基盤課まで提出してください。

    ご不明な点がありましたら、SINET利用推進室もしくは学術基盤課までお問合せ下さい。

  2. 【加入手続き】加入申請の注意点について

    加入申請に先立ち、国立情報学研究所の定める「国立情報学研究所学術情報ネットワーク加入規程」および「国立情報学研究所学術情報ネットワーク加入細則」をご参照ください。
    これらの中に、加入資格やサービス利用の際の遵守事項が定められていますので、内容を理解および同意いただくことが必要です。

    また「SINETネットワークサービスガイドライン」に個々のサービス毎のガイドラインを定めています。
    加入および各サービスの利用にあたっては、これらSINETが定める規則を遵守することが求められます。

  3. 【加入手続き】加入申請期限について

    加入申請の受領後、加入の承認のための審査が行われますので、申請は余裕をもって行ってください。
    承認までは受領後おおむね10日程度ですが、状況によってはより長くかかることもあります。
    加入が承認され、承認書が発行されるまでは、サービスの利用等にかかるほぼすべての申請ができません。

    SINETへの加入・利用の予定が決まっている場合、具体的な回線や機器の調達が完了していなくても、早めの加入手続きを行うことをおすすめします。
    特に、SINETへの接続に際し新規にIPアドレスの割り当てを受ける必要がある場合、割り当てまでに長い時間を要する場合があります。
    (JPNIC/APNICもしくはSINETより割り当てられたIPアドレスブロックがない場合、IP Dual(インターネット)接続がいただけません)

  4. 【加入手続き】加入申請書様式の入手先について

    加入申請書は「加入申請」の学術情報ネットワーク加入申請書(様式1; PDF形式およびWORD形式)よりダウンロードできます。
    記入・印刷・押印(公印が必要)し、郵送にてNII学術基盤課までお送りください。
    添付書類が必要になる場合がありますので、準備いただき、併せて送付願います。

  5. 【加入手続き】電子メール等による加入申請書の提出について

    加入申請書は、加入を希望する機関の発行する公文書となり、公印の押印かつ原本が必要となるため、電子メールによる提出はできません。
    加入申請書の送付先まで郵送してください。
    また、適切な対応処理を行うため、国立情報学研究所への直接持参による提出もご遠慮ください。

  6. 【加入手続き】加入承認書が届くまでの日数について

    SINETへの加入申請の事務手続きには、国立情報学研究所に加入申請が届いてから10日程度かかります。
    その後国立情報学研究所から申請元へ加入承認書が郵送されますので、全体として2週間程度かかるとお考えください。

    加入承認書が2週間以上経ってもお手元に届かない場合には、NII学術基盤課までお問合せ下さい。

  7. 【加入手続き】加入承認事項の変更について

    加入承認事項の変更は大きく2つの場合に発生します。

    • 加入機関側の変更(加入機関名称、運用責任者、備考(利用予定サービス等の記載))
      これらの変更に対する手続きは基本的にメールベースの申請で行います。
      機関名称が変更となった場合でも、加入状態は継続しているものとみなされます。あらためて加入申請を行う必要は通常ありません。
      またそのことによる加入承認書の再発行は行いません。
    • SINET側の規約の変更(加入規程・加入細則・サービスガイドライン等)
      サービスの拡充等により、これら規約類を随時改訂していますが、この変更は加入機関によって引き続き了承・同意されているものとみなし、
      都度同意の確認は行いません。
      加入機関におかれては、随時これら規約類の更新状況を確認し、疑問等があれば、学術基盤課までお問合せください。
  8. 【加入解除手続き】手続きの流れについて

    「加入の手続き」(2)加入解除を参照し、「申請書」の「学術情報ネットワーク加入解除届」(様式3)をNII学術基盤課まで提出してください。

    ご不明な点がありましたら、SINET利用推進室もしくは学術基盤課までお問合せ下さい。

  9. 【加入解除手続き】加入解除届様式の入手先について

    加入解除届は「加入申請」の学術情報ネットワーク加入解除届(様式3; PDF形式およびWORD形式)よりダウンロードできます。
    記入・印刷・押印(公印が必要)し、郵送にてNII学術基盤課までお送りください。

  10. 【加入解除手続き】電子メール等による加入解除届の提出について

    加入解除届は、加入解除を希望する機関の発行する公文書となり、公印の押印かつ原本が必要となるため、電子メールによる提出はできません。
    加入解除届の送付先まで郵送してください。
    また、適切な対応処理を行うため、国立情報学研究所への直接持参による提出もご遠慮ください。

  11. 【加入解除手続き】加入解除にともなう利用サービスへの影響について

    SINETの加入を解除することにより、各種解除手続きが自動的に行われ、利用されていたサービスに影響が出ることがあります。

    • SINETへのすべての接続サービスが接続解除となります。
      これには、IP Dual接続、L3/L2VPN/VPLS接続、クラウド接続、および、QoS等それらへのオプションサービスが含まれます。
      クラウド接続サービスをご利用であった場合、当該クラウドサービス提供事業者との契約は自動的に解除となりませんので、
      注意してください。必要に応じ、個別に契約解除の手続きを行ってください。
    • 分散セカンダリDNSサービスの提供を終了し、設定を解除します。機関側で適切な設定変更を行ってください。
    • SINETからIPアドレスブロックを割り当てていた場合(PAアドレス)、割り当ては解除となり、当該アドレスブロックは回収されます。
      他の商用ISP等で当該IPアドレスブロックを利用することはできません。
      JPNIC/APNIC等から直接IPアドレスの割り当てを受けている場合(PIアドレス)、その割り当ては解除にならず、
      技術的には他の商用ISPで利用を継続することができます。(実際に利用が可能かどうかは当該事業者へご確認ください)
    • SINETがドメイン名管理指定事業者として機関のドメイン名をお預かりしていた場合、加入解除に伴い、お預かりすることが
      できなくなりますので、引き続き当該ドメイン名の利用を希望される場合、他のドメイン名管理指定事業者への移管手続きを行ってください。
      お預かりしているドメイン名には維持料の負担が発生していますので、移管手続きを怠ったまま長期間放置された場合、
      ドメイン名管理指定事業者に与えられた権限により、当該ドメイン名の登録の強制的抹消を行う場合があります。
    • 時刻情報提供サービス(NTP)やpingチェックサイトなど、申請を必要としないサービスについては、明示的な
      解除手続きは発生しませんが、加入解除後のご利用はご遠慮ください。
    • 国立情報学研究所が提供している目録システム(NACSIS-CAT)や情報検索サービス(NACSIS-IR)など、
      SINET接続を条件としないサービスについては、SINETの加入解除後も引き続き利用が可能です。
      しかし、国立情報学研究所提供のサービスに限らず、特定のIPアドレスからのアクセスのみを許可する方式で
      提供されているサービスについて、SINET接続で利用していたIPアドレスブロックが回収されたことにより、
      結果的に利用ができなくなる場合が考えられますので、注意してください。
      そのようなサービスに対しては、アクセスを許可するIPアドレスの登録を変更する等の手続きが必要となることがあります。