学術情報ネットワーク(SINET)について
学術情報ネットワークSINETは、日本全国の大学、研究機関等の学術情報基盤として、国立情報学研究所(NII)が構築、運用している情報通信ネットワークです。
SINETについて以下のページでご紹介していますのでご参照ください。
説明会
SINETおよび関連サービスに関する説明会を随時開催しています。
説明会の開催が決まりましたらニュースにてお知らせします。
なお、過去の説明会の情報や資料はオープンフォーラム・説明会をご参照ください。
活用事例のご紹介
SINETは国内の多くの大学・研究機関等が教育・研究活動にさまざまに活用しています。
具体的な活用事例は活用事例一覧をご参照ください。
加入申請
SINETを利用するには、次の3段階の手続きが必要です。
※ 2.物理的接続 と 3.サービス利用申請 を同時に行うこともできます。
詳しい手続きについては 新規加入 をご参照ください。
加入をご検討の際は SINETチームまでお問合せください。
apply[@]sinet.ad.jp
よくある質問
加入・接続開始・各種申請に関するお問合せ
学術基盤課 SINETチーム
e-mail: apply[@]sinet.ad.jp